コラム|茨木市郡で歯科、歯医者をお探しの方は【ゴトウデンタルクリニック】
top > コラム
【茨木市郡の歯医者】入れ歯は定期的なメンテナンスが必要!その理由をご紹介
こんにちは。
茨木市郡の歯科・歯医者【ゴトウデンタルクリニック】です。
入れ歯を作ったあと、定期的にメンテナンスを受けていますか。
「作ったきり歯科医院を受診していない」という方も多いかもしれません。
今回は、入れ歯のメンテナンスについてご紹介します。
入れ歯は定期的なメンテナンスが必要
入れ歯は「作って終わり」ではなく、定期的に歯科医院でメンテナンスを受ける必要があります。
入れ歯のメンテナンスが必要になる理由は、おもに次の2つです。
- 素材が劣化するため
- むし歯や歯周病のリスクがあるため
2つの理由について、それぞれチェックしてみましょう。
素材が劣化するため
入れ歯のメンテナンスが必要であるひとつめの理由は、素材が劣化するためです。
作った直後はぴったり合っていても、使い続けるうちに入れ歯の素材は劣化して、合わなくなっていきます。
入れ歯がすり減ってしまい、かみ合わせが悪くなってしまう可能性もあるでしょう。
部分入れ歯の場合は、ばねの状態が悪くなる場合もあります。
10年以上使い続けられる場合もあるものの、保険診療で作った入れ歯の寿命は、5年が一般的な目安です。
なるべく長く入れ歯を使い続けるためにも、歯科医院で定期的にメンテナンスを受けましょう。
むし歯や歯周病のリスクがあるため
歯科医院で入れ歯のメンテナンスをおこなっていただきたい2つ目の理由が、むし歯・歯周病のリスク回避です。
清掃が行き届いていない状態だと、入れ歯には汚れが付着してしまいます。
汚れた入れ歯をそのまま使っていると、むし歯や歯周病の原因になったり、腫れや痛みにつながったりする可能性が高まります。
適切な清掃ができているかを知るためにも、歯科医院で定期的にメンテナンスを受けましょう。
入れ歯の相談は茨木市郡の歯医者「ゴトウデンタルクリニック」へ
入れ歯のメンテナンスにつきましては、茨木市郡の歯医者【ゴトウデンタルクリニック】が承っております。
当院は、むし歯や歯周病になる前の「予防歯科」を大切に考えている歯医者です。
病気やケガなどで通院が難しい方に対しては、訪問歯科による入れ歯調整をおこなっております。
歯・歯ぐき・入れ歯など、お口のことでお悩みでしたら、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。